岩手県 一関市  公開日: 2025年09月17日

令和7年国勢調査:あなたの情報が日本の未来を創る!

令和7年10月1日午前0時現在を基準日とする国勢調査が実施されます。これは、日本に住む全ての人と世帯を対象とした5年に一度の重要な統計調査です。人口や世帯の実態を把握し、少子高齢化対策や災害対策など、様々な政策立案に役立てられます。

調査対象は、調査日時点で日本に住む全ての人(外国人含む)と世帯です。氏名、年齢、職業、居住状況などに関する情報が収集されます。

インターネット(7か国語対応)による回答が推奨され、24時間いつでも回答可能です。インターネット環境がない場合は、紙の調査票による回答も可能です。国勢調査員が調査票の配布に伺う場合もあります。

個人情報は厳重に保護され、統計以外の目的で使用されることはありません。調査票は集計後、完全に破棄されます。インターネット回答は暗号化され、不正アクセス対策も万全です。

国勢調査を装った詐欺にご注意ください。金銭の要求や口座情報、クレジットカード番号を尋ねられることはありません。不審な点があれば、市役所等にご連絡ください。詳細は、総務省統計局「国勢調査2025総合サイト」をご確認ください。
ユーザー

5年に一度の国勢調査、改めて重要性を感じますね。少子高齢化や災害対策といった喫緊の課題解決に繋がるデータ収集なのですから、国民一人ひとりが正確に回答する責任があると思います。インターネット回答が推奨されているのも時代の流れを感じますし、多言語対応はグローバル化への対応として素晴らしいですね。個人情報保護についても、きちんと配慮されていると伺い安心しました。

そうですね。若い世代の意識の高さが、日本の未来を担う上でとても重要です。正確なデータは、より良い社会を作るための基礎となりますからね。多言語対応は、外国籍の方々も安心して参加できるよう配慮された結果であり、インクルーシブな社会を目指す日本政府の姿勢が感じられます。ご指摘の通り、個人情報保護の徹底も安心材料です。ご協力、ありがとうございます。

ユーザー