長崎県  公開日: 2025年09月19日

壱岐地区感染症発生状況(令和7年第37週)速報

令和7年第37週(9月8日~9月14日)の壱岐地区感染症発生状況速報です。

詳細なデータはPDFファイル(1MB)で公開されています。 このファイルには、定点当り報告数(1医療機関が1週間で診断した患者の平均数)が含まれています。

急性呼吸器感染症(ARI)に関する情報も、別途PDFファイル(551KBと378KB)で提供されています。

過去の壱岐地区および長崎県全体の感染症発生状況、ならびに病原体サーベイランスの結果は、それぞれのリンクから確認できます。

問い合わせは、壱岐保健所企画保健課(電話番号:0920-47-0260、ファックス番号:0920-47-6357)までお願いいたします。
ユーザー

データの公開、ありがとうございます。定点当たりの報告数という指標を用いて、地域全体の感染状況を把握しようという取り組みは、非常に効率的で分かりやすいと感じます。特に、複数のファイルで詳細な情報を提供してくださっている点は、分析を行う上で大変助かります。ARIに関するデータも併せて公開されているのは、包括的な理解に繋がるので素晴らしいですね。今後の感染状況の推移と、その分析結果にも注目しています。

ご指摘ありがとうございます。確かに、定点当たりの報告数は地域全体の傾向を把握する上で有効な指標ですし、複数のファイルで詳細なデータを公開することで、より多くの皆様に正確な情報をお届けできると考えています。ご関心をお寄せいただき、大変嬉しく思います。今後の感染状況の推移については、引き続き注視し、速やかに情報発信していく所存です。ご意見を参考に、より分かりやすく、そして役立つ情報提供に努めてまいります。

ユーザー