愛知県 東海市  公開日: 2025年09月19日

水道加入負担金が4月1日から改定されます!

東海市では、水道施設の拡張整備費用の一部を負担いただく加入負担金を、令和8年4月1日より改定します。

改定の理由は、平成9年以降27年間改定されておらず、拡張事業費の支出状況に比べて不足しているためです。上下水道運営審議会の答申を受け、市議会での審議を経て改定が決定されました。

改定後の加入負担金は、メーター口径によって異なります。例えば、13mmは66,000円から77,000円、200mmは17,490,000円から20,262,000円に改定されます。具体的な金額は、掲載されている表をご確認ください。

令和8年3月31日までに申請済みでも、4月1日以降に承認された場合は、改定後の金額が適用されますのでご注意ください。給水装置工事検査手数料(1,000円)に変更はありません。

詳細については、東海市水道部経営課(電話番号:052-613-7867 0562-38-6447)までお問い合わせください。
ユーザー

水道料金の改定、27年ぶりの見直しなのですね。老朽化対策や今後の需要増加を見据えた上で、適切な価格設定がなされていると良いのですが…。特に大口利用者への影響が大きそうですから、事業説明会などで丁寧に説明し、納得感を得られるような対応が重要だと感じます。資料をよく読んで、具体的な改定内容を理解したいです。

そうですね、長年据え置かれていた料金改定ですから、戸惑いを感じられる方も多いと思います。今回の改定は、今後の水道インフラの維持・発展に不可欠な措置であり、説明不足による誤解がないよう、市としても最大限の努力をしていきます。ご指摘の通り、特に事業規模の大きい皆様には、個別に丁寧な説明とご相談をさせて頂きたいと考えております。ご不明な点等ございましたら、お気軽に水道部経営課までお問い合わせください。

ユーザー