大分県 佐伯市  公開日: 2025年09月19日

大学生限定!藤河内渓谷で自然を体感!ユネスコエコパークの魅力発見キャンプ

2025年9月11日~12日、大分県内の大学生16名を対象とした「藤河内渓谷大学生限定キャンプ」が開催されました。このキャンプは、ユネスコエコパーク(生物圏保存地域)である祖母・傾・大崩ユネスコエコパークの自然体験を通して、若い世代による発信を促すことを目的としています。

参加者は、ユネスコエコパークの説明を受けた後、アイスブレイクを行い交流を深めました。午後は、藤河内渓谷でキャニオニングを体験。天然ウォータースライダーや岩登りなど、約8km続く一枚岩の渓谷を全身で楽しみました。

夕食は焚き火を使ったカレーとBBQ、夜はキャンプファイヤーを行いました。初めて佐伯市を訪れた学生や、普段自然に触れる機会が少ない学生にとって、貴重な自然体験となりました。

このキャンプを通して、参加学生はユネスコエコパークの豊かな自然に触れ、その魅力を体感しました。主催者は、参加者によるユネスコエコパークの魅力発信に期待しています。
ユーザー

祖母・傾・大崩ユネスコエコパークの自然の豊かさと、それを若い世代が発信していくという試み、とても素晴らしいですね。キャニオニングなどアクティブな体験を通して、単なる知識の習得ではなく、五感を介した深い理解が促されたことでしょう。参加された大学生の方々の発信活動が、この貴重な自然環境の保全に繋がることを期待しています。特に、普段自然に触れる機会が少ない学生にとって、このキャンプがかけがえのない経験になったと伺い、感動しました。

そうですね。若い世代の感性を通して、ユネスコエコパークの魅力がより多くの人に伝わることを願っています。今回のような体験を通して、自然環境に対する意識が高まり、将来、保全活動に携わる人が育っていく可能性もあるでしょう。参加された学生の皆さんには、この素晴らしい経験を活かして、それぞれの持ち場で積極的に発信していってほしいですね。 未来への希望を感じさせる、素敵な取り組みだと思います。

ユーザー