大分県 竹田市  公開日: 2025年09月19日

竹田市、防災情報伝達システムを大幅刷新!新しいIP告知端末と防災アプリが登場

竹田市では、現在使用中のIP告知端末を更新し、より便利で情報量の多い新システムを導入します。新しい端末は画面付きとなり、音声だけでなく文字や画像による情報提供が可能になります。防災情報に加え、生活情報やイベント情報なども発信され、聞き逃した場合でも後から確認できます。災害時には自動的に起動し、緊急情報を音声と画面で表示します。

さらに、スマートフォン向け防災アプリも導入。これにより、自宅にいなくても市からの情報を受け取ることができ、市内外問わず利用可能です。新端末の設置は順次業者が行いますので、ご協力をお願いします。詳細は、竹田市公式YouTubeチャンネルの動画や、提供されている操作マニュアル(PDF)をご確認ください。不明な点については、竹田市総務課防災危機管理室(0974-63-1111内線212)までお問い合わせください。
ユーザー

竹田市の防災システムのアップデート、素晴らしいですね!音声だけでなく、視覚情報も加わることで、情報伝達の質が格段に向上すると思います。特に、災害時の情報伝達においては、リアルタイム性と多様な情報伝達手段の確保が重要ですから、この取り組みは市民の安心安全に大きく貢献するのではないでしょうか。スマートフォンアプリとの連携も、現代社会に適応したスマートな防災対策だと思います。

そうですね。高齢の方々にも分かりやすく、安心して情報を得られるシステムになったのは喜ばしいですね。特に、聞き逃した情報を後から確認できる点は画期的だと思います。今回のシステム更新は、防災意識の向上にも繋がるでしょうし、市民の皆様の安全を守る上で重要な一歩となるでしょう。何かご不明な点がありましたら、遠慮なくお電話ください。

ユーザー