神奈川県 茅ヶ崎市 公開日: 2025年09月19日
令和7年国勢調査:9月下旬から調査員が訪問!簡単インターネット回答も!
令和7年10月1日を基準日とする国勢調査が全国一斉に行われます。9月20日から30日にかけて、調査員が各世帯を訪問し、インターネット回答用IDなどを配布します。世帯主の苗字などの基本情報も伺います。調査員は総務大臣から任命された非常勤の国家公務員で、調査員証を提示します。
国勢調査は、5年に一度行われる重要な統計調査で、人口や世帯の実態を把握するため、全員の回答が義務付けられています(統計法第13条)。回答拒否や虚偽報告には罰則があります(統計法第61条第1号)。回答が難しい場合は、コールセンターや調査員に相談できます。
調査は10月1日現在の「ふだん住んでいる場所」を基準に行われます。「ふだん住んでいる場所」とは、3ヶ月以上住んでいる、または住む予定の場所です。該当しない場合は、10月1日時点の居住地となります。
インターネット回答期間は9月20日から10月8日、紙の調査票回答期間は10月1日から10月8日です。インターネット回答は、配布されるIDとパスワードを使って、スマートフォン、パソコン、タブレットから24時間いつでも回答できます。調査項目は世帯員について13項目、世帯全体について4項目です。
不明な点や回答のお手伝いが必要な場合は、茅ヶ崎市国勢調査コールセンター(0570-07-5971、IP電話:022-745-0968、平日9時~17時)にご連絡ください。
国勢調査は、5年に一度行われる重要な統計調査で、人口や世帯の実態を把握するため、全員の回答が義務付けられています(統計法第13条)。回答拒否や虚偽報告には罰則があります(統計法第61条第1号)。回答が難しい場合は、コールセンターや調査員に相談できます。
調査は10月1日現在の「ふだん住んでいる場所」を基準に行われます。「ふだん住んでいる場所」とは、3ヶ月以上住んでいる、または住む予定の場所です。該当しない場合は、10月1日時点の居住地となります。
インターネット回答期間は9月20日から10月8日、紙の調査票回答期間は10月1日から10月8日です。インターネット回答は、配布されるIDとパスワードを使って、スマートフォン、パソコン、タブレットから24時間いつでも回答できます。調査項目は世帯員について13項目、世帯全体について4項目です。
不明な点や回答のお手伝いが必要な場合は、茅ヶ崎市国勢調査コールセンター(0570-07-5971、IP電話:022-745-0968、平日9時~17時)にご連絡ください。
国勢調査、重要なんですね。インターネットで回答できるのは便利ですし、5年に一度とはいえ、社会の基礎データとなる重要な調査に協力することは、市民としての義務感も感じます。ただし、個人情報の取り扱いについては、しっかりと配慮されているのか、確認しておきたいですね。
そうですね、国勢調査は日本の社会政策を考える上で欠かせない重要な調査ですから、ご協力いただけるのは大変ありがたいです。個人情報保護については、徹底した管理体制が敷かれており、統計データとして集計されるだけで、個人が特定できるような形で公開されることはありませんのでご安心ください。何かご不明な点や不安なことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。