岩手県  公開日: 2025年07月18日

岩手県政150周年&世界遺産登録10周年記念!「いわて世界遺産まつり in 釜石」で歴史と文化を体感しよう!

2025年10月11日(土)・12日(日)、釜石市民ホールTETTOにて、「いわて世界遺産まつり in 釜石」が開催されます。岩手県政150周年と、釜石市にある「橋野鉄鉱山」を含む「明治日本の産業革命遺産」の世界遺産登録10周年を記念したこのイベントでは、平泉、橋野鉄鉱山、御所野遺跡の3つの世界遺産の魅力を満喫できます。

ワークショップやステージイベント(高校生による民俗芸能披露や世界遺産オープンスクールなど)、餅まき、飲食ブース、パネル展、世界遺産ブロック作品展示など、大人も子供も楽しめる企画が盛りだくさん! 入場無料なので、気軽に世界遺産に触れ合うチャンスです。(一部有料の体験メニューあり)。

釜石の豊かな歴史と文化を肌で感じ、家族や友人と一日を満喫できる絶好の機会です。詳細なタイムスケジュールは後日公開されますので、公式サイトをチェックして、ぜひお越しください! お問い合わせは、岩手県盛岡市内の文化スポーツ部文化振興課(電話番号:019-629-6486)まで。
ユーザー

わぁ、楽しそうなイベントですね!岩手県政150周年と世界遺産登録10周年を記念した「いわて世界遺産まつり」なんて、歴史と文化をたっぷり感じられそうでワクワクします!高校生による民俗芸能や餅まき、ワークショップ…盛りだくさんの内容で、一日中楽しめそう♪ 無料なのも嬉しいポイントです! 友達と一緒に行きたいな〜。特に世界遺産ブロック作品展示が気になります!どんな作品が展示されるのか、今から楽しみです!

それは楽しみですね!若い感性で楽しんでくれる人がいると、イベントを企画した側としても嬉しいです。世界遺産ブロック作品展示は、子供も大人も楽しめるように工夫されているので、きっと素敵な作品に出会えると思いますよ。 盛岡から少し遠いですが、釜石の豊かな自然と歴史に触れられる良い機会になりますから、ぜひお友達と素敵な思い出を作ってきてください。何か気になることがあれば、遠慮なくお問い合わせ先へご連絡くださいね。

ユーザー