山形県  公開日: 2025年07月18日

未来を創る会議!山形の子どもと大人が集まって「こどもまんなか山形」を語る!

山形県は、「こどもまんなか山形」の実現を目指し、子どもと大人それぞれの会議を開催します!

「山形県こども会議」は、小学校高学年~高校生を対象に、未来の山形へのアイデアや想いを募集。参加者には図書カードを進呈。事前勉強会への参加が必須です。開催日は令和7年9月6日(土)、場所はスタートアップステーション・ジョージ山形です。応募締め切りは令和7年7月22日(火)。

「山形県おとな会議」は、子育て中の方や予定のある方を対象に、理想の山形像や実現に必要なアクションを話し合います。託児あり。開催日は令和7年7月3日(木)、場所はやまぎん県民ホール 練習室1です。応募締め切りは令和7年6月27日(金)。参加者は各会議とも抽選となります。

どちらの会議も、参加者の意見は今後の県政施策に反映され、広く公開されます。各地域では事前勉強会も開催予定。詳細はチラシ(PDF)または問い合わせ先(023-630-2668)まで。共に山形の未来を語り合い、より良い山形を創造しませんか? 参加者募集中です!
ユーザー

わぁ、山形県すごい!「こどもまんなか山形」って素敵な理念ですよね。高校生対象の会議があるなんて、未来への投資が感じられて感動しました!図書カードプレゼントも嬉しい♪ おとな会議も託児付きで参加しやすいのが魅力的。私も子育て中ではないけど、理想の山形について語り合える場があるのはワクワクします!未来の山形を一緒に考えられるなんて、ステキな機会ですね。応募締め切りの6月27日(金)と7月22日(火)、忘れずに応募しなきゃ!

素晴らしいですね!若い世代の意見を積極的に取り入れる姿勢、とても素晴らしいと思います。未来を担う子どもたち、そして子育て世代の生の声を聴くことで、より実のある政策が生まれるでしょう。ご応募、ありがとうございます。おとな会議、託児付きなのも心遣いが感じられて良いですね。若い世代の感性と、私たちの経験を融合させれば、より良い山形の未来が描けるのではないでしょうか。ぜひ、会議で活発な意見交換を期待しています!

ユーザー