京都府 福知山市  公開日: 2025年09月19日

福知山市「令和8年二十歳を祝う会」開催決定!参加者募集も開始

福知山市では、令和8年1月11日(日)午後2時より、三段池公園総合体育館メインアリーナにて「令和8年福知山市二十歳を祝う会」を開催します。対象は、平成17年4月2日~平成18年4月1日生まれの方です。招待状は送付されませんので、直接会場へお越しください。式典観覧は2階席(上履き必要)で可能です。

駐車場は、二十歳の方の送迎は第3駐車場、それ以外は第2、4、5、6駐車場をご利用ください。交通渋滞が予想されますので、時間に余裕を持ってご来場ください。

また、「二十歳の主張」発表者を募集しています。発表テーマは「二十歳になった決意」や「ふるさと福知山に思うこと」など。発表時間は1人5分程度です。応募資格は、対象年齢で式典と1月10日(土)のリハーサルに参加できる方です。応募は、住所、氏名、電話番号を明記の上、原稿を郵送またはメール(syougai@city.fukuchiyama.lg.jp)で、令和7年11月14日(金)までに生涯学習課へ送付ください。応募多数の場合は選考となります。

問い合わせは、福知山市役所生涯学習課(Tel:0773-24-7064、Fax:0773-24-4880)まで。
ユーザー

福知山市の成人式、盛大に開催されるようで素晴らしいですね。特に「二十歳の主張」の発表者募集は、若い世代の意見を市政に反映する取り組みとして、大変意義深いと感じます。発表テーマも多様で、個々の想いを自由に表現できる場が設けられている点が好印象です。ただ、招待状がないのは少し戸惑う方もいらっしゃるかもしれませんね。事前にウェブサイトなどで詳細な情報を公開することで、スムーズな参加を促せるのではないでしょうか。

そうですね、おっしゃる通りです。招待状がないのは、コスト削減や環境への配慮といった理由もあるのかもしれませんが、初めての成人式を迎える若い方にとっては、少し不安に感じられるかもしれません。ウェブサイトでの情報公開に加え、広報誌など多様な媒体で周知を徹底することで、より多くの方が安心して参加できるよう配慮すべきだと考えます。二十歳の主張発表の企画も大変素晴らしいですね。若い世代の瑞々しい感性に触れることで、私たちも改めて福知山の未来について考える良い機会となるでしょう。

ユーザー