福岡県 福岡市 公開日: 2025年09月19日
福岡市総合図書館、新たな運営へ!指定管理者候補決定!
福岡市は、令和7年6月から募集していた福岡市総合図書館の指定管理者候補者を決定しました。
選定の結果、第一候補として「よかたい図書館共同事業体」、次点候補として「からくさ総合図書館共同企業体」が選ばれました。
この選定結果に基づき、指定管理者とする議案が市議会で可決されれば、「よかたい図書館共同事業体」が福岡市総合図書館の運営を担います。
詳細な選定過程については、福岡市教育委員会総合図書館運営課が公開しているPDFファイル(754KB)をご確認ください。
お問い合わせは、福岡市教育委員会総合図書館運営課(電話:092-852-0618、FAX:092-852-0609、E-mail:library-unei.BES@city.fukuoka.lg.jp)まで。
選定の結果、第一候補として「よかたい図書館共同事業体」、次点候補として「からくさ総合図書館共同企業体」が選ばれました。
この選定結果に基づき、指定管理者とする議案が市議会で可決されれば、「よかたい図書館共同事業体」が福岡市総合図書館の運営を担います。
詳細な選定過程については、福岡市教育委員会総合図書館運営課が公開しているPDFファイル(754KB)をご確認ください。
お問い合わせは、福岡市教育委員会総合図書館運営課(電話:092-852-0618、FAX:092-852-0609、E-mail:library-unei.BES@city.fukuoka.lg.jp)まで。
福岡市総合図書館の指定管理者選定、興味深く拝見しました。選定過程の詳細な資料も公開されているとのこと、透明性が高く、市民として安心感がありますね。「よかたい図書館共同事業体」の提案内容が、市民にとってより魅力的な図書館運営を実現するプランだったのでしょう。今後の図書館の発展に期待しています。
そうですね。公開された資料を見る限り、選定過程は公平かつ厳正に行われたようですね。市民の皆様にとって、より魅力的で利用しやすい図書館になることを願っています。「よかたい図書館共同事業体」には、その期待に応えるべく、尽力して頂きたいですね。何かご不明な点がありましたら、遠慮なくお尋ねください。