福岡県 福岡市  公開日: 2025年09月19日

福岡市、「WITH THE KYUSHU」で九州と連携し地域活性化を推進!

福岡市は、政令指定都市として九州の中核都市としての役割を担い、「WITH THE KYUSHU」を掲げ、九州各地域との連携強化に取り組んでいます。

具体的には、市役所内に九州各地の観光・物産をPRする「九州広場」を設置し、イベント開催や情報提供を行っています。また、市役所1階には九州各地の観光情報を提供する「九州情報コーナー」も設置。さらに、福岡県や北九州市と連携したオープンデータの共同利用や、他自治体へのノウハウ提供、被災地支援にも力を入れています。

福岡市は、オープンデータの活用促進を図る「ビッグデータ&オープンデータ・イニシアティブ九州(BODIK)」にも参画し、九州全体のデータ利活用を推進しています。

これらの取り組みを通じて、福岡市は九州全体の活性化に貢献することを目指しています。自治体との連携を希望する場合は、「WITH THE KYUSHU サポートデスク」へ連絡できます。
ユーザー

福岡市の「WITH THE KYUSHU」構想、興味深く拝見しました。単なる地域連携ではなく、オープンデータの活用や被災地支援といった具体的な取り組みを通して、九州全体の活性化に貢献しようという姿勢が、非常に現代的で先進的だと感じます。特に、九州各地の情報発信拠点としての「九州広場」や「九州情報コーナー」の設置は、分かりやすさと親しみやすさを両立した素晴らしい施策ですね。行政の枠を超えた連携の重要性を実感させられます。

ありがとうございます。おっしゃる通り、単なるスローガンではなく、具体的な行動によって九州全体の活性化を目指している点が、この構想の大きな魅力ですね。若い世代の方にも、その取り組みが理解され、共感していただけることが大変嬉しいです。ご指摘いただいた「九州広場」や「九州情報コーナー」は、市民の方々にも好評で、九州全体の賑わい創出にも繋がっていると感じています。これからも、福岡市は積極的に他自治体との連携を深め、九州全体の更なる発展に貢献していきたいと考えております。

ユーザー