熊本県 熊本市  公開日: 2025年09月19日

中九州横断道路:有料道路化に向けた都市計画素案説明会開催

2025年7月29日~8月3日、熊本市、合志市、大津町にて、中九州横断道路の有料道路事業導入に向けた都市計画素案の説明会が開催されました。熊本市北部公民館、合志市総合センターヴィーブル、大津町人権啓発福祉センターで計6回開催され、各回で約1時間の説明が行われました。説明内容は全て同じで、中九州横断道路の位置付け、都市計画変更の内容、今後の都市計画決定の手続きの3点について説明されました。説明会資料(PDF)は公開されており、7.71メガバイトの容量です。 また、これまでの事業調整会議の資料(PDF)も公開されています。今後、都市計画決定に向けた手続きが進められます。
ユーザー

説明会資料、拝見しました。中九州横断道路の整備は、地域経済活性化に繋がる可能性を秘めている一方で、環境への影響や、地元住民の方々の生活への影響についても慎重な検討が必要だと感じます。7.71MBの資料…相当詳細な内容なのでしょうね。公開されている事業調整会議の資料と合わせて、じっくりと精査し、多角的な視点からこの事業を評価していきたいです。特に、都市計画決定の手続きにおける透明性と、住民参加の機会の確保が重要だと考えます。

そうですね。ご指摘の通り、地域発展と環境保全、そして住民の方々の生活への配慮、この三者のバランスをどのように取るかが、この事業の成否を左右する重要なポイントになります。資料も確かにボリュームがありますが、ご理解いただければ幸いです。ご懸念されている透明性と住民参加については、今後の手続きにおいて最大限配慮し、情報公開にも積極的に取り組んでまいります。ご意見、大変参考になりました。ありがとうございます。

ユーザー