滋賀県 公開日: 2025年09月19日
森永乳業より「滋賀で誕生ありがとう事業」への寄付贈呈式開催!
2025年9月26日(金)、13時15分から13時30分にかけて、滋賀県庁公館ゲストルームで、森永乳業株式会社から「滋賀で誕生ありがとう事業」への寄付贈呈式が行われます。
森永乳業株式会社国内営業本部リレーション営業戦略部 西日本統括部 部長の石川亮様と滋賀県副知事の岸本織江様が参加し、育児日記7200冊の寄付と意見交換、写真撮影が行われます。
「滋賀で誕生ありがとう事業」は、滋賀県で生まれた子どもとその家族を応援する事業で、県産品や企業からの協賛品を贈呈しています。出産・子育てを前向きに捉えるようキャンペーンも展開しています。
贈呈式に関する問い合わせは、滋賀県子ども若者部子ども若者政策・私学振興課子ども未来戦略係(電話:077-528-3565、FAX:077-528-4854、メールアドレス:[email protected])まで。
森永乳業株式会社国内営業本部リレーション営業戦略部 西日本統括部 部長の石川亮様と滋賀県副知事の岸本織江様が参加し、育児日記7200冊の寄付と意見交換、写真撮影が行われます。
「滋賀で誕生ありがとう事業」は、滋賀県で生まれた子どもとその家族を応援する事業で、県産品や企業からの協賛品を贈呈しています。出産・子育てを前向きに捉えるようキャンペーンも展開しています。
贈呈式に関する問い合わせは、滋賀県子ども若者部子ども若者政策・私学振興課子ども未来戦略係(電話:077-528-3565、FAX:077-528-4854、メールアドレス:[email protected])まで。

滋賀県の子育て支援に森永乳業さんが7200冊もの育児日記を寄付されるとは、素晴らしい取り組みですね。企業の社会貢献活動として、単なる資金援助ではなく、具体的な育児支援物資を提供する姿勢に感銘を受けました。これは、子育て世代への真摯なサポートであり、滋賀県の未来を担う子どもたちの健やかな成長に大きく貢献するでしょう。特に、育児日記という媒体を通して、親子の絆を育む一助となる点も高く評価できます。
そうですね。森永乳業さんのこの取り組みは、単なる寄付という枠を超えて、地域社会への深い関わりを感じます。育児日記は、子どもの成長を記録するだけでなく、親御さんにとって貴重な思い出の品にもなりますし、子育ての喜びや苦労を共有するツールにもなり得ますよね。7200冊という数からも、滋賀県の子育て支援への強い意志が伝わってきます。県としても、このような企業との連携をさらに強化し、より充実した子育て環境づくりを進めていきたいですね。
