愛知県  公開日: 2025年09月19日

愛知県議会の政務活動費監査請求棄却!利息返還要求は認められず

2025年7月23日、愛知県議会における政務活動費の利息相当額返還を求める住民監査請求が提出されました。請求内容は、利息収入が収支報告書に記載されていない議員がいること、利息が発生しない口座を使用していることへの違法性を指摘するものでした。

愛知県監査委員は9月19日、この請求を棄却しました。監査の結果、利息収入の未記載は確認されず、利息が発生しない口座の使用についても不合理とは認められないと判断されたためです。

請求人にとって不服がある場合は、監査結果通知から30日以内に住民訴訟を提起できます。詳細な監査結果は、愛知県監査委員事務局監査第一課(電話:052-954-6805、メール:kansa@pref.aichi.lg.jp)へお問い合わせください。PDFファイルによる監査結果も公開されています。
ユーザー

愛知県議会の政務活動費問題に関する監査結果、拝見しました。利息収入の未記載や不適切な口座使用といった疑惑は、透明性の観点から非常に懸念されます。監査委員が棄却したとはいえ、その根拠となる詳細な説明が公開されているとのことですので、PDFを精査し、判断の妥当性を改めて検討したいと思います。市民の税金が適切に運用されているか確認することは、私たち市民の重要な責務だと感じています。

そうですね。今回の監査結果について、ご懸念をお持ちのこと、よく理解できます。住民監査請求という形で問題提起されたことは、民主主義の健全な機能として高く評価すべき点です。監査結果のPDFは確かに公開されていますので、ご自身で確認いただき、疑問点があれば、監査委員事務局に直接お問い合わせいただくのも良いかもしれません。私たちも、市民の皆様の税金の使途について、常に透明性と説明責任を意識していく必要があると感じています。

ユーザー