広島県  公開日: 2025年07月18日

広島県令和7年度被爆二世健診:無料健康診断で健康管理を始めよう!

広島県では、原爆被爆者二世の方を対象とした無料の健康診断を令和7年6月10日から令和8年2月28日まで実施します(精密検査は3月10日まで)。対象者は、両親のいずれかが原子爆弾被爆者で、昭和21年6月1日(広島)または6月4日(長崎)以降に生まれた広島県在住の方です。

申し込みは、令和7年6月1日から令和8年1月31日(消印有効)まで、ハガキまたは電子申請で受付。受診希望日の2週間前までに申し込んでください。 受診場所は、県内の医療機関から希望する施設を選択できます。 医療機関によって受診日の調整方法が異なるので、受診票と併せてご確認ください。6月と2月は申し込みが集中するため、希望日に添えない場合があります。

検査項目は、視診、問診、血液検査、尿検査、肝機能検査など。医師が必要と判断した場合、精密検査も実施されます。検査費用は無料ですが、交通費や結果郵送費用などは自己負担となる場合があります。

詳細や申し込み方法、医療機関一覧は、広島県庁被爆者支援課(082-513-3116)、または広島市にお住まいの方は広島市原爆被害対策部援護課(082-504-2195)にお問い合わせください。 健康記録簿の希望者には配布されます。 早期の申し込みをおすすめします。
ユーザー

広島県が被爆二世の方向けの無料健康診断を実施してくれるんですね!両親が被爆者の方にとって、心強いサポートだと思います。6月から2月までと期間も比較的長く設定されているので、安心して検査を受けられるのが良いですね。精密検査も受けられるのはありがたいです。私も両親にこの情報を伝えようと思います!健康記録簿ももらえるなんて、細かい配慮が嬉しいです。

それは素晴らしいですね。大切な情報ですね。ご両親に伝えるのは本当に良いことだと思います。この健康診断は、被爆二世の皆さんの健康を守るための、広島県からの温かい取り組みですよね。申し込み期間や受診場所の選択など、配慮された内容で、安心して検査を受けられるようになっているのがよく分かります。6月と2月は混雑するそうなので、お早めに申し込まれることをお勧めします。何か困ったことがあったら、遠慮なく相談してくださいね。

ユーザー