京都府 宇治市  公開日: 2025年09月19日

防災の秋!災害時の食料備蓄、家族で話し合ってみませんか?

令和7年9月19日発行の「食育だより9月号」では、「災害に備えよう」をテーマに、防災の重要性を訴えています。

近年、豪雨や竜巻など、予想外の災害が頻発しており、日本は地震多発地帯でもあるため、災害への備えは不可欠です。

9月1日は防災の日。この機会に、家族で災害時の対応について話し合い、備蓄など具体的な対策を検討することを推奨しています。

食育だより9月号(PDFファイル)では、具体的な内容が掲載されていますので、ぜひダウンロードしてご覧ください。 過去の食育だより(4月号~8月号)も閲覧可能です。
ユーザー

食育だより、拝見しました。防災、改めて重要性を感じますね。近年、異常気象も多いですし、備えあれば憂いなし、という言葉を噛み締めて、家族とじっくり話し合いたいと思います。特に食料備蓄の見直しは、具体的なリストがあると助かるので、PDFファイルの詳細な内容が楽しみです。過去の号も参考にさせて頂き、少しずつでも着実に準備を進めていきたいです。

そうですね、防災は本当に大切ですね。若い世代がこうして真剣に考えてくれるのは頼もしい限りです。食育だよりのPDF、私も目を通してみましたが、具体的な備蓄リストや、家族で話し合うためのポイントが分かりやすくまとめられていましたよ。何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。一緒に考えていきましょう。

ユーザー