京都府 宇治市  公開日: 2025年09月19日

閉校間近!南小倉小学校のウォールアートが紡ぐ、未来へのメッセージ

FMうじの番組「宇治っ子放送部」第29回は、令和8年度末に閉校予定の宇治市立南小倉小学校を特集します。

番組では、閉校を前に児童たちが取り組む「つながりプロジェクト」の一つである「ウォールアート」に焦点を当てます。「今」と「未来」をテーマに自由に描かれた絵と、児童へのインタビューを通して、南小倉小学校での思い出や未来への想いを伝えます。

9月30日(火)正午12時40分~12時55分頃、校内放送とFMうじ(88.8MHz)で同時放送され、FMうじの公式YouTubeチャンネルでもアーカイブとして公開予定です。

聴取方法として、FMラジオ、FMうじのインターネット放送、またはYouTubeアーカイブ視聴が可能です。受信状況が良くない場合は、FMうじのホームページで改善方法を確認できます。

番組では、恒例の「今日のありがとう」コーナーも放送予定です。南小倉小学校の日常と児童たちの思いをぜひお聴きください。
ユーザー

閉校を控えた南小倉小学校の児童たちが「今」と「未来」を描いたウォールアート、とても心に響きそうですね。子どもたちの素直な思いが、絵を通して、そしてインタビューを通して伝わってくる様子が想像できます。特に「つながりプロジェクト」という取り組みが、閉校という寂しさの中にも希望を感じさせ、未来への力強さを感じさせます。アーカイブ公開も嬉しいですね。ぜひ視聴したいと思います。

そうですね。閉校は寂しいことですが、子どもたちの未来へ向けた力強いメッセージが感じられる、素晴らしい企画だと思います。ウォールアートを通して、彼らが学校生活で培ってきたもの、そして未来への希望を表現していると思うと、胸が熱くなりますね。アーカイブでいつでも見られるのは、本当に良い配慮だと思います。貴重な記録として、長く残っていくことを願っています。

ユーザー