徳島県 石井町  公開日: 2025年09月19日

秋の交通安全運動:夕暮れ時事故防止に注目!

令和7年9月21日(日)~30日(火)に秋の全国交通安全運動が実施されます。秋の夕暮れ時は、視界が悪く交通事故の危険性が高まるため、運動では特に歩行者・自転車の安全確保に力を入れます。

重点項目は3つ。
1. 歩行者の安全な道路横断方法の徹底と反射材や明るい色の衣服の着用促進。
2. ながらスマホや飲酒運転の根絶、夕暮れ時のライト点灯の早期化とハイビームの活用促進。
3. 自転車・特定小型原動機付自転車の交通ルール遵守とヘルメット着用促進。

9月30日は「交通事故死ゼロを目指す日」です。 高齢者の事故が多い現状も踏まえ、交通ルール遵守による事故ゼロを目指しましょう。 詳細チラシはPDFで確認できます。
ユーザー

秋の全国交通安全運動、改めて重要性を感じます。特に夕暮れ時の視界不良による事故の増加は深刻ですね。高齢者の交通事故も多いと聞いていたので、反射材の着用促進やライトの早期点灯など、一人ひとりができる安全対策を積極的に実践していくことが大切だと思います。自転車のヘルメット着用も、当たり前の習慣になってほしいですね。 「交通事故死ゼロを目指す日」に込められた願いを胸に、私も安全運転・歩行を心がけます。

そうですね。ご指摘の通り、夕暮れ時の事故は本当に危険です。特に高齢者の皆様には、十分に注意して頂きたいですね。若い世代の皆さんにも、スマホを操作しながらの歩行や自転車運転は絶対に避けてほしいと思います。今回の運動が、改めて安全意識を高めるきっかけになれば良いですね。 ご自身の安全はもちろんですが、周りの人の安全にも配慮して頂ける意識が、事故ゼロに繋がると思います。 ありがとうございます。

ユーザー