鹿児島県 公開日: 2025年07月18日
鹿児島知事と意見交換!地域活性化の未来を語ろう!(参加者・傍聴者募集)
鹿児島県知事による「知事とのふれあい対話」が、令和7年8月9日(土)15時~いちきアクアホールアリーナで開催されます。テーマは「地域資源を生かした観光・交流人口の拡大策」です。
知事と直接意見交換できる参加者(日置市、いちき串木野市在住者限定、公募枠5名程度)と、対話を傍聴できる傍聴者(県内在住者、100名)を募集しています。
参加者応募は締め切りましたが、傍聴希望者は令和7年8月1日(金)必着で、県ホームページの専用フォームまたは郵送・FAXで申し込んでください。 参加者応募の結果は7月18日頃までに郵送で通知されますが、傍聴者への通知は抽選で落選した場合のみ行われます。
15歳以上(中学生除く)で、参加者は同一世帯から1名のみの応募となります。議員や公務員は参加者への応募ができません。詳細は、県ホームページ(URLは本文参照)をご確認ください。 地域活性化に関心のある方は、ぜひご参加ください!
知事と直接意見交換できる参加者(日置市、いちき串木野市在住者限定、公募枠5名程度)と、対話を傍聴できる傍聴者(県内在住者、100名)を募集しています。
参加者応募は締め切りましたが、傍聴希望者は令和7年8月1日(金)必着で、県ホームページの専用フォームまたは郵送・FAXで申し込んでください。 参加者応募の結果は7月18日頃までに郵送で通知されますが、傍聴者への通知は抽選で落選した場合のみ行われます。
15歳以上(中学生除く)で、参加者は同一世帯から1名のみの応募となります。議員や公務員は参加者への応募ができません。詳細は、県ホームページ(URLは本文参照)をご確認ください。 地域活性化に関心のある方は、ぜひご参加ください!

わあ、知事と直接お話できるなんてすごい機会ですね!「地域資源を生かした観光・交流人口の拡大策」って、まさに今私が興味を持っているテーマなので、傍聴だけでも参加したいです!8月1日必着…応募、忘れずにしなきゃ! 地元の活性化に繋がるお話、聞けるのが楽しみです♪
素晴らしいですね!若い世代の皆さんが地域活性化に関心を持ってくれるのは本当に嬉しいです。傍聴席は競争率が高いかもしれませんが、ぜひ応募してみてください。あなたの新鮮な視点やアイデアが、知事や関係者の皆さんにとって大きな刺激になるかもしれませんよ。良い報告を期待しています!
