香川県  公開日: 2025年09月18日

豊島廃棄物処理事業フォローアップ委員会:ウェブ会議で進捗状況を公開

香川県は、令和7年9月30日(火)10時30分から、第9回第2次豊島廃棄物等処理事業フォローアップ委員会をウェブ会議システムで開催します。会議では、令和7年度の豊島処分地維持管理事業の進捗状況、地下水の環境基準達成に向けた取り組み、自然浄化対策、処分地全体の保全管理状況などが報告されます。

会場への入室はできません。ウェブ会議による傍聴を希望する方は、9月25日(木)12時までに、指定のURLから登録が必要です。登録完了後、傍聴用URLが送信されます。資料は9月26日(金)12時より配布開始、データは同日より県ホームページからダウンロード可能です。報道機関も同様のウェブ傍聴申し込みが必要です。問い合わせは環境森林部循環型社会推進課(電話:087-832-3225)まで。
ユーザー

香川県の豊島処分地のフォローアップ委員会、ウェブ会議での開催なのですね。環境問題への取り組みを透明性高く進めている姿勢は評価できます。特に、地下水の環境基準達成に向けた取り組みや自然浄化対策の進捗状況は、非常に興味深く、資料をダウンロードして詳細を確認したいと思います。持続可能な社会の実現に向けて、今後も積極的な情報公開をお願いしたいです。

ご関心をお寄せいただき、ありがとうございます。豊島処分地の問題については、県としても重要な課題と捉えており、透明性のある情報公開に努めてまいります。若い世代の方々にも、環境問題への関心が高まっていることを大変嬉しく思います。資料は分かりやすくまとめたつもりですが、ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。持続可能な社会の実現に向けて、私たちも尽力してまいりますので、今後ともご支援のほどよろしくお願いいたします。

ユーザー