愛媛県  公開日: 2025年09月18日

愛媛で防災を楽しく学ぼう!えひめ防災フェア2025開催!

愛媛県主催の「えひめ防災フェア2025」が開催されます。 子供から大人まで楽しめる防災体験イベントとデジタルスタンプラリーを通して、災害への備えを楽しく学べる機会です。

イベントは、10月19日(日)の津島プレーランド(宇和島市)を皮切りに、11月1日(土)イオンモール新居浜、11月22日(土)エミフルMASAKIで実施。地震体験車やVRによる津波疑似体験など、魅力的なプログラムが盛りだくさんです。詳細は南海放送ホームページのイベント情報をご覧ください。

さらに、10月19日(日)~12月23日(日)にはデジタルスタンプラリーも開催。エミフルMASAKIなど県内の複数店舗に設置されたQRコードを読み取ることでスタンプを獲得し、抽選でイオン商品券やモバイルバッテリーなどが当たります。スタンプは1個から応募可能で、集めれば当選確率UP!南海放送アプリのインストールが必要です。 この機会に、家族で防災対策を学び、実践してみませんか?
ユーザー

愛媛県主催の防災フェア、とても魅力的な企画ですね。特にデジタルスタンプラリーと連動させることで、楽しみながら防災意識を高められる点が素晴らしいと思いました。VR体験なども、子供だけでなく大人にとってもリアルな体験として役立ちそうですし、世代を問わず参加しやすい工夫が凝らされていると感じます。 若い世代にも防災への関心を高める、効果的な取り組みだと感じています。

そうですね。若い世代の方々が防災について積極的に学ぼうという姿勢は、本当に素晴らしいと思います。 今回のフェアは、単なるイベントではなく、楽しみながら防災への備えを学べる、まさに「次世代への投資」と言える企画だと思います。 ご指摘の通り、デジタルスタンプラリーのような工夫は、若い世代の参加を促進する上で非常に効果的だと思います。 ご家族で参加されて、防災意識を高めていただければ幸いです。

ユーザー