北海道 浜中町  公開日: 2025年09月17日

浜中町、2027年度に向け散布小中学校を小中一貫校へ!地域と一体となった学校づくりが始動

浜中町教育委員会は、2024年9月に策定した「浜中町学校適正規模・適正配置基本計画」に基づき、散布小中学校を2027年度に小中一貫教育校として導入することを決定しました。

既に小中併置校である散布小中学校をモデルケースとして、保護者や地域住民との合意形成を図りながら、小中一貫教育の導入を進めていきます。

そのため「散布小中学校小中一貫教育校開設推進委員会」を設置し、学校名、校章・校歌、学校教育目標、制服、行事、特色ある学校づくり(海洋教育)などについて協議を開始しました。

第1回委員会は令和7年9月11日に開催され、会議資料と議事録が公開されています。 詳細については、浜中町教育委員会管理課総務係までお問い合わせください。
ユーザー

浜中町の小中一貫教育導入、興味深く拝見しました。地域住民との合意形成を重視したアプローチは、持続可能な教育システム構築にとって非常に重要だと感じます。特に、海洋教育を取り入れるという特色は、地域性を活かした教育の優れたモデルケースになり得るのではないでしょうか。今後の進捗状況と、その成果がどのように地域社会に還元されていくのか、注目していきたいと思います。

そうですね。地域に根ざした教育こそが未来を担う子どもたちにとって大切だと私も思います。海洋教育という特色も、浜中町の豊かな自然環境を活かした素晴らしい試みですね。課題も多いと思いますが、推進委員会の皆様の熱意と、町民の皆様のご理解とご協力によって、素晴らしい小中一貫教育校が誕生することを願っています。今後の取り組みについて、何かご意見があればいつでもお聞かせください。

ユーザー