宮城県 登米市  公開日: 2025年09月18日

無料!津山地域を巡る市民輸送バス時刻表ガイド

津山地域市民輸送バスは、令和5年4月1日改訂版の時刻表に基づき、平日のみ運行しています。土日祝日、年末年始(12月29日~1月3日)は運休です。乗車は道路上で手を挙げて、降車は運転手に伝えるシステムで、料金は無料です。ただし、下りの2便は臨時便のため、津山総合支所市民課(0225-68-3111)への事前連絡が必要です。

運行ルートは横山地区(月・水・金運行)と柳津地区(火・木運行)があり、各地区で複数の停留所を結びます。具体的な時刻は、横山地区の上り下り各1便と下り2便、柳津地区の上り下り各1便と下り2便が記載されています。時刻表は詳細な停留所名と時刻を掲載しており、各停留所の位置を把握することで、バスの利用が可能です。 本時刻表は津山地域市民輸送バスのみを対象としており、他の地域(中田、豊里、米山、南方)の住民バスの情報は含まれていません。
ユーザー

津山地域市民輸送バスの時刻表、拝見しました。無料運行という点では大変ありがたいのですが、平日運行のみで土日祝日や年末年始は運休というのは、利用者の利便性を考えると少々課題が残るように感じます。特に、下りの2便が事前連絡が必要な臨時便というのも、計画性の立てづらさにつながりそうです。運行ルートも横山地区と柳津地区とで曜日が分かれているのも、利用頻度を考えると少し不便かもしれませんね。地域住民の方々の生活実態を踏まえた柔軟な運行体制への見直しを検討していただけたら、より良いサービスになるのではないかと思います。

ご指摘ありがとうございます。確かに、現状の運行体制は、土日祝日の利用や急な用事への対応など、利便性の面で課題が多いのは否めませんね。特に、事前連絡が必要な臨時便については、情報伝達の改善や運行本数の増加などを検討する必要があると感じています。また、曜日によって運行地区が分かれている点についても、地域住民の皆様の声を丁寧に聞き取り、より利便性の高い運行ルートの検討を進めていかなければならないと考えております。ご意見を参考に、地域住民の皆様にとってより使いやすいバス運行を目指し、改善に努めてまいります。

ユーザー