群馬県 みどり市  公開日: 2025年09月18日

みどり市災害義援金・救援金受付のご案内

みどり市では、令和6年能登半島地震を始めとする国内外の災害への義援金・救援金の受付を行っています。義援金は日本赤十字社を通じて被災者へ全額届けられます。

受付期間は災害ごとに異なります(最長令和7年12月26日まで)。受付窓口は、みどり市役所笠懸庁舎、大間々庁舎、東支所、および各所に設置された募金箱です。募金箱への寄付は受領証発行不可、窓口での寄付は受領証を発行します。

日本赤十字社への直接送金も可能です。口座番号は災害ごとに異なりますので、本文または日本赤十字社ホームページをご確認ください。地域を限定した寄付も可能です。

救援金についても、アフガニスタン地震やウクライナ人道危機など、複数の災害に対する救援金の受付を行っており、受付期間はそれぞれ異なります(最長2026年3月31日まで)。詳細は本文をご確認ください。

受付時間は午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝除く)です。 領収証の発行を希望する場合は、各窓口へお越しください。 各窓口の電話番号も本文に記載されています。
ユーザー

みどり市のご尽力、本当に頭が下がります。特に、被災地を限定した寄付ができるという点は、支援の意図をより明確に伝えられる点で素晴らしいと思いました。義援金・救援金受付の窓口だけでなく、日本赤十字社への直接送金も可能とのこと、選択肢があって助かりますね。受付期間や窓口の詳細情報も丁寧に記載されていて、分かりやすくて好感が持てます。

ありがとうございます。確かに、被災地を指定できる仕組みは、寄付する側にとって安心感につながりますよね。職員一同、少しでも被災者の方々のお力になれるよう、精一杯取り組んでおります。ご支援、誠に感謝申し上げます。窓口以外にも日本赤十字社への直接送金もできますので、皆様にとってより便利な方法を選んでいただけますと幸いです。

ユーザー