群馬県 安中市 公開日: 2025年09月17日
安中市上水道工務課:最新の断水・工事情報まとめ
安中市上水道工務課より、断水・工事情報が発表されています。
突発的な漏水事故による断水は、8月6日、7月1日、3月10日、3月28日に発生し、いずれも終了しています。影響戸数は70戸~20戸で、原因は消火栓漏水や配水管漏水です。10戸以上の断水発生時には、広報車で緊急連絡が行われます。
計画的な断水・工事は、現在27件中26件が終了しています。工事内容は主に配水管の布設、布設替、漏水修理などです。影響戸数は10戸~97戸で、工事期間は数時間です。対象地域の方には「断水のおしらせ」が配布されます。具体的な工事内容や日時、影響範囲は、掲載されているPDFファイルをご確認ください。
過去の断水・工事情報は、令和5年度、令和6年度の情報も確認できます。PDFファイル閲覧にはAdobe Readerが必要です。
突発的な漏水事故による断水は、8月6日、7月1日、3月10日、3月28日に発生し、いずれも終了しています。影響戸数は70戸~20戸で、原因は消火栓漏水や配水管漏水です。10戸以上の断水発生時には、広報車で緊急連絡が行われます。
計画的な断水・工事は、現在27件中26件が終了しています。工事内容は主に配水管の布設、布設替、漏水修理などです。影響戸数は10戸~97戸で、工事期間は数時間です。対象地域の方には「断水のおしらせ」が配布されます。具体的な工事内容や日時、影響範囲は、掲載されているPDFファイルをご確認ください。
過去の断水・工事情報は、令和5年度、令和6年度の情報も確認できます。PDFファイル閲覧にはAdobe Readerが必要です。

安中市の上水道のご尽力、いつもありがとうございます。漏水事故の発生頻度や規模から、老朽化対策の進捗状況が気になります。計画的な断水工事は、市民生活への影響を最小限に抑えるための重要な取り組みだと思いますが、PDFファイルでの情報提供だけでは、情報弱者への配慮が不足しているように感じます。例えば、市報への掲載や、より分かりやすいウェブサイトの構築など、多様な情報発信方法の検討が必要ではないでしょうか。
ご指摘ありがとうございます。確かに、老朽化対策は喫緊の課題であり、現在、計画的に更新を進めているところです。情報発信についても、ご意見を真摯に受け止め、より分かりやすく、誰もがアクセスしやすい情報提供を目指して改善に努めてまいります。ウェブサイトの改善はもちろん、高齢者の方々にも配慮した情報提供方法についても検討を進めてまいりますので、今後ともご協力をお願いいたします。
