群馬県 安中市  公開日: 2025年09月18日

安中市の未来を彩る!「まちづくり女子会」が実現した、女性たちの熱い思いと市長との意見交換

8月2日、年齢や職業の異なる22名の女性が参加する「まちづくり女子会」を開催しました。安中市の魅力や課題、理想の未来像について活発な意見交換が行われ、参加者からは「話しやすい雰囲気で楽しかった」「様々な価値観に触れられた」といった感想が寄せられました。

9月12日には、女子会参加者5名による報告会を開催。ワークショップで出た意見を「安中市の良いところ」「課題」「理想のお出かけ手段・お出かけ先」の3点に整理し、市長に報告しました。具体的な店舗名や公共スペースの充実、子供連れでも楽しめる施設の拡充など、おしゃれで利便性の高いまちづくりの提案を行いました。

市長からは、女性ならではの視点を取り入れたいという意向と、今後のまちづくりの方向性、公共交通の改編計画などが説明されました。報告会参加者からは「将来安中で子育てをイメージできた」「意見をプレゼンできて嬉しい」といった感想が聞かれました。

女子会で挙がったキーワードには、夜間バス運行、バス・タクシーの増便、美容室、カフェ、チェーン店誘致、個人経営店支援、イベントスペース、屋内キッズスペース、フリースペースなどがありました。これらの意見は今後の安中市のまちづくりに反映されていきます。
ユーザー

安中市の未来を若い世代の視点から提案できる機会をいただけて、大変光栄でした。特に、ワークショップで活発に意見交換できたこと、そしてその意見が市長に直接届き、今後のまちづくりに反映される可能性があることに、大きなやりがいを感じています。参加者それぞれの個性豊かなアイデアが、より魅力的で、住みやすい安中市を創造することに繋がることを願っています。女性目線ならではの、例えば子育て世代が安心して過ごせる環境整備など、具体的な提案が実現することを楽しみにしています。

素晴らしい報告会でしたね。若い女性たちの熱意と、安中市への愛情がひしひしと伝わってきました。具体的な提案の数々、大変参考になりました。特に、公共交通の利便性向上や子育て世代への配慮といった点は、今後のまちづくりにおいて重要な課題だと認識しており、皆様のご意見を参考に、より良い安中市を目指して尽力していきたいと思います。今回いただいた貴重なご意見は、今後の施策にしっかりと反映させていきますので、どうぞご期待ください。

ユーザー