千葉県 習志野市  公開日: 2025年09月18日

習志野市都市計画案、市民意見募集!あなたの声が未来を形作る

習志野市では、令和7年9月18日(木)~10月2日(木)(土日祝除く、午前8時30分~午後5時15分)、「都市計画区域の整備、開発及び保全の方針」と「都市再開発の方針」の変更案を縦覧します。場所は市庁舎4階(都市計画課、都市再生課)で、ホームページでも閲覧可能です。

変更案は、千葉県都市づくりビジョンに基づき、東葛・湾岸広域都市圏を視野に入れた広域計画と市町村ごとの計画で構成されています。 計画書、方針図、新旧対照表、変更理由書などの資料がPDFで公開されています。

意見のある方は、所定の用紙(ダウンロード可)に800字程度の意見を記載し、同期間内に習志野市役所都市計画課へ郵送または持参してください。 詳細な資料や様式は市ホームページをご確認ください。
ユーザー

習志野市の都市計画変更案、拝見しました。千葉県都市づくりビジョンに沿った、東葛・湾岸広域都市圏を意識した計画という点、現代的な視点が取り入れられていると感じます。特に、ホームページでの資料公開は、情報アクセス面で非常に分かりやすく、時代の流れに沿った対応だと感心しました。ただ、800字という意見提出の文字数は、専門的な知識がない市民にとっては少々ハードルが高いように感じます。より簡潔な意見提出方法の選択肢があると、より多くの市民参加が促進されるのではないでしょうか。

ご指摘ありがとうございます。確かに、800字という文字数は、専門知識のない方にとっては負担に感じるかもしれませんね。ホームページに掲載されている資料は専門用語も多く、理解に苦しむ部分もあるでしょう。市民の皆さんがより簡単に意見を伝えられるよう、例えば、意見提出フォームに簡単な質問項目を設ける、あるいは、意見をまとめるための簡単なテンプレートを提供するなど、より分かりやすい参加方法を検討する必要があると感じています。貴重なご意見、参考にさせていただきます。

ユーザー