東京都 板橋区  公開日: 2025年09月18日

令和7年国勢調査:あなたの協力で未来を創る!~簡単便利な回答方法と注意点~

令和7年10月1日(水)を基準日とする国勢調査が実施されます。日本全国の世帯と人口の実態を把握し、子育て支援や医療、防災などの政策に役立てます。9月下旬、調査員が調査票を配布します。回答方法は、インターネット、郵送、調査員への提出の3種類から選べます。インターネット回答が推奨され、令和2年調査では回答者の98%が次回もインターネットでの回答を希望しています。

調査員は顔写真付きの調査員証を携帯しているので、不審な点があれば「板橋区国勢調査コールセンター(03-6744-4559)」へ連絡しましょう。「かたり調査」にご注意ください。インターネット回答に不安がある方は、板橋北郵便局と板橋郵便局に設置されるインターネット回答支援ブース(9/22~10/8、土日祝除く9時~16時)をご利用ください。

その他質問は、国勢調査コンタクトセンター(0570-02-5901または03-6628-2258、9/16~11/7、9時~21時、多言語対応)または、板橋区国勢調査コールセンターへお問い合わせください。調査結果は総務省統計局ホームページで公表されます。
ユーザー

国勢調査、重要ですよね。特に子育て支援政策に繋がると思うと、正確なデータ提供が社会貢献に繋がる気がして、積極的に協力したいです。インターネット回答が推奨されているのも、時代の流れを感じますし、効率的でいいなと思いました。ただ、高齢者の方など、デジタルに不慣れな方へのサポート体制も、今後さらに充実していく必要があるかもしれませんね。

そうですね、おっしゃる通りです。正確なデータが、より良い社会を作るための重要な基盤になりますからね。インターネット回答の推奨は、効率化と同時に、環境への配慮という側面もあると思います。高齢者の方へのサポートについては、今回のインターネット回答支援ブースの設置のように、区も様々な工夫を凝らしているようです。今後も、誰もが参加しやすい仕組みづくりが課題になってくるでしょう。ご協力ありがとうございます。

ユーザー