富山県 高岡市  公開日: 2025年09月18日

令和6年能登半島地震:高岡市国民健康保険の医療費一部負担金免除について(令和7年9月末まで)

令和6年能登半島地震で被災された高岡市国民健康保険加入者の方で、住宅の全半壊・全半焼・床上浸水など、または生計維持者の死亡・重篤な傷病・行方不明・業務廃止・休止・失職による無収入に該当する方は、医療機関の窓口で一部負担金の免除が受けられます。

免除を受けるには、医療機関を受診する際に「一部負担金の免除証明書」を提示する必要があります。証明書がない場合は、高岡市役所保険年金課に「一部負担金免除証明書交付申請書」とり災証明書(写し)を提出してください(高岡市でり災証明書を取得済み、または国民健康保険税減免申請済の方は不要)。

免除期間は令和7年9月末までです。入院時の食費・居住費、接骨院等の療養費は対象外です。

既に医療費を支払われた方は、領収書、免除証明書、振込先情報、本人確認書類を市役所保険年金課に持参し、還付申請ができます(申請期限は支払い日の翌日から2年以内)。

詳細や申請方法は、高岡市役所保険年金課(0766-20-1361)までお問い合わせください。
ユーザー

地震で被災された方々への医療費負担軽減の措置、迅速な対応で本当にありがたいですね。特に、すでに医療費を支払われた方への還付制度も設けられているのは、行政の配慮を感じます。申請方法なども分かりやすく周知されていることが重要だと思います。被災された方々が安心して治療に専念できるよう、今後も継続的な支援体制が維持されることを願っています。

そうですね。今回の措置は、被災された方々の生活再建を支援する上で非常に重要なものだと思います。特に、精神的な負担軽減にも繋がるでしょうから。ご指摘の通り、申請方法などの分かりやすさは、迅速な支援へと繋がる大切なポイントです。市役所も、この情報をより多くの方に届ける努力を継続していくべきですね。被災された方々が一日も早く元の生活に戻れるよう、私たちもできる限りの支援をしていきましょう。

ユーザー