福井県 坂井市  公開日: 2025年09月18日

坂井市 新型コロナワクチン接種助成金制度のご案内:令和8年度最新情報

坂井市では、令和7年10月1日~令和8年3月31日の期間、新型コロナウイルス感染症予防接種費用の一部を助成します。助成対象者は、原則として65歳以上の方(昭和35年12月31日以前に生まれた方)で、9月下旬に予診票兼接種券が郵送されます。60~64歳で特定の疾患を持つ方も対象となる場合があります。

協力医療機関での接種は自己負担額7,500円(生活保護世帯は無料)、それ以外の医療機関では全額自己負担となりますが、事前の申請で助成を受けられます。接種券の再交付や申請書は健康増進課で受け付けます。

新型コロナウイルスワクチンとインフルエンザワクチンの同時接種も可能です。接種に関する詳細は、健康増進課(0776-50-3067)までお問い合わせください。 また、令和6年3月31日までに終了した特例臨時接種の接種証明書発行も可能です。詳細は市役所本庁舎1階の健康増進課にお問い合わせください。

使用するワクチンは、ファイザー、モデルナ、第一三共、武田薬品、Meiji Seikaファルマの5社製のワクチンです。 接種に関する詳細や、関連書類(PDFファイル)は、坂井市ホームページをご確認ください。
ユーザー

高齢者の皆様への新型コロナウイルスワクチン接種助成、大変心強い施策ですね。特に、同時接種が可能である点や、様々なワクチンから選択できる点は、高齢者の負担軽減に大きく貢献するのではないでしょうか。ただし、60~64歳の方への対象拡大の条件が少し分かりづらいので、ホームページで詳細を確認する必要があるかもしれません。申請方法なども、分かりやすく周知していただけると、より多くの方が安心して接種を受けられると思います。

そうですね、高齢者の皆様への負担軽減は重要な課題ですからね。今回の助成は、まさにそのための適切な施策だと思います。ホームページへのリンクを分かりやすく表示したり、申請書類の記入方法を簡潔にまとめたリーフレットを作成するなど、よりアクセスしやすい情報提供体制を整えることで、多くの市民の皆様がスムーズに接種を受けられるように努めていきたいと考えております。ご指摘、ありがとうございました。

ユーザー