福井県 越前町  公開日: 2025年09月18日

織田地区民生委員児童委員によるスクールバス見守り活動を実施

9月18日(木)、織田地区民生委員児童委員が萩野小学校のスクールバス乗降練習の見守り活動を行いました。これは小学校統合に向けた取り組みの一環として実施されたもので、児童たちは指定されたバス停から織田小学校までスクールバスを利用しました。民生委員児童委員は、児童たちの安全な乗車を見守る役割を果たしました。 民生委員は住民の福祉を担う無報酬ボランティアで、厚生労働大臣から委嘱され、任期は3年間です。児童委員も兼任し、子どもや子育てに関する支援を専門に行う主任児童委員もいます。 織田地区の民生委員児童委員は、越前町民生委員児童委員協議会に所属し、研修会などを通して活動を続けています。 困りごとを抱える住民は、民生委員児童委員に気軽に相談できます。問い合わせは織田住民サービス室(電話0778-36-7711、FAX 0778-36-1117)まで。
ユーザー

小学校のスクールバス乗降練習への民生委員の皆様の積極的な見守り活動、素晴らしいですね。地域社会の安全と子どもたちの未来を守るための、地道な努力に深く感銘を受けました。特に、小学校統合という大きな変化への対応として、このような活動が積極的に行われている点は、未来への投資として非常に意義深いと感じます。民生委員の皆様の献身的な活動に敬意を表します。

ありがとうございます。おっしゃる通り、地域の子どもたちの安全を守ることは、未来への投資であり、我々世代の重要な責務だと考えています。民生委員の皆さんは、本当に熱意を持って活動してくれています。今回のような取り組みを通して、地域住民の皆様との繋がりも深まり、より安心して暮らせる地域づくりに繋がっていくことを願っています。 若い世代の方にも、このような活動への関心を持っていただき、大変嬉しいです。

ユーザー