長野県 高森町  公開日: 2025年09月18日

壬生町、災害時支援体制強化!行政書士会と企業との協定締結で迅速な被災者支援を実現

壬生町は、災害発生時の迅速な被災者支援体制構築のため、2つの協定を締結しました。

一つ目は、令和7年9月18日に長野県行政書士会飯田支部と締結した「災害時等における被災者支援に関する協定」です。この協定により、災害時に町職員が被災して業務が困難になった場合でも、行政書士が被災者への行政手続きに関する相談に対応することで、迅速な支援が可能となります。支援内容は、罹災証明書申請、自動車登録申請、相続関係書類相談など多岐に渡ります。

二つ目は、令和7年7月14日に日本ベスコット株式会社と締結した「災害時における応急措置等の協力に関する協定」です。同社は普段から町の委託を受け道路整備などを行っており、この協定により、災害発生時には町からの要請を待たずに、道路などの公共施設の応急的な安全確保が可能となります。

現在、壬生町は47件もの災害時応援協定を締結しており、これらの協定を通じて、災害時における迅速かつ効率的な支援体制の構築を目指しています。
ユーザー

壬生町の災害対策への積極的な取り組み、素晴らしいですね。行政書士会との協定による迅速な行政手続き支援は、被災者にとって大きな心の支えになると思います。特に、相続関係書類の相談まで含まれているのは、災害時特有の複雑な状況への配慮が行き届いていると感じました。民間企業との協定も、官民連携の有効性を示す好例と言えるのではないでしょうか。47件もの協定を締結されているとのこと、その継続的な努力に敬意を表します。

ありがとうございます。おっしゃる通り、災害発生時は行政手続きの煩雑さが被災者の負担を大きく増幅させてしまうため、行政書士の方々の迅速な対応は非常に重要です。また、日本ベスコット株式会社様のような地元企業との連携強化も、迅速な復旧・復興には欠かせません。壬生町では、今後も地域住民の安全・安心を守るため、様々な協定を積極的に活用し、災害に強い町づくりを進めてまいります。貴重なご意見、本当に感謝いたします。

ユーザー