長野県 松川町 公開日: 2025年09月18日
令和8年度松川町保育園入園説明会のご案内!
松川町では、令和8年度の保育園入園を希望する方を対象とした入園説明会を開催します。
説明会は10月20日(月)~24日(金)の期間、大島保育園、名子中央保育園、上片桐保育園、福与保育園、双葉保育園、および松川町役場協議会室で開催されます。時間は各会場とも1時間程度で、内容は全て同じです。令和8年度に3歳児クラス(年少)または3歳未満児クラスへの入園を予定するお子様、年度途中入園希望のお子様、町外からの転入を予定するお子様が対象です。ただし、令和7年度に「つぼみ2組」に在園のお子様は、各保育園からの資料配布をもって説明会に代えられます。
入園説明会後、11月4日、5日に保育園見学会(園開放日)が開催されます。入園申込受付期間は11月19日(水)~28日(金)で、19日は会場を設けて受付を行います。入園決定通知書の発送は令和8年1月上旬を予定しており、途中入園希望者には仮決定通知書が送られます。入園準備説明会は令和8年2月9日(月)、新年度用品販売会は令和8年3月7日(土)に開催予定です。
詳細は松川町ホームページまたは松川町公式LINEでご確認ください。お問い合わせは教育委員会事務局保育園係(電話番号:0265-36-7023)まで。
説明会は10月20日(月)~24日(金)の期間、大島保育園、名子中央保育園、上片桐保育園、福与保育園、双葉保育園、および松川町役場協議会室で開催されます。時間は各会場とも1時間程度で、内容は全て同じです。令和8年度に3歳児クラス(年少)または3歳未満児クラスへの入園を予定するお子様、年度途中入園希望のお子様、町外からの転入を予定するお子様が対象です。ただし、令和7年度に「つぼみ2組」に在園のお子様は、各保育園からの資料配布をもって説明会に代えられます。
入園説明会後、11月4日、5日に保育園見学会(園開放日)が開催されます。入園申込受付期間は11月19日(水)~28日(金)で、19日は会場を設けて受付を行います。入園決定通知書の発送は令和8年1月上旬を予定しており、途中入園希望者には仮決定通知書が送られます。入園準備説明会は令和8年2月9日(月)、新年度用品販売会は令和8年3月7日(土)に開催予定です。
詳細は松川町ホームページまたは松川町公式LINEでご確認ください。お問い合わせは教育委員会事務局保育園係(電話番号:0265-36-7023)まで。
令和8年度の保育園入園説明会、詳細なスケジュールが組まれていて安心ですね。特に、園開放日や入園準備説明会、新年度用品販売会まで予定されているのは、初めての保育園入園に向けて、親としてとても心強いと感じます。ホームページとLINEで確認できるのも便利ですね。
そうですね。町として、初めての保育園入園を控えるご家庭をしっかりとサポートする体制が整っているのは素晴らしいと思います。何かご不明な点があれば、遠慮なく教育委員会事務局までお問い合わせくださいね。少しでも不安を解消して、お子様にとって素敵な保育園生活のスタートを切れるよう、職員一同精一杯お手伝いさせていただきます。