長野県 松川町 公開日: 2025年09月18日
里親制度をもっと知ろう!パネル展&説明会開催
10月「里親月間」に合わせ、里親制度に関するパネル展と説明会が開催されます。
パネル展は9月18日(木)~25日(木)まで、松川町中央公民館(えみりあ)で開催。里親家庭での子どもの様子や里親制度について紹介しています。
説明会は10月17日(金)午前10時30分から午後1時まで、高森町中央公民館で開催。事前申し込みは不要です。
説明会では、パネル展示による制度説明のほか、個別相談、映像視聴、先輩里親の体験談などが予定されています。
里親制度にご関心のある方は、ぜひこの機会にご参加ください。
お問い合わせは、長野県飯田児童相談所(0265-25-8300)または松川町保健福祉課こども家庭センター係(0265-36-7034)まで。
パネル展は9月18日(木)~25日(木)まで、松川町中央公民館(えみりあ)で開催。里親家庭での子どもの様子や里親制度について紹介しています。
説明会は10月17日(金)午前10時30分から午後1時まで、高森町中央公民館で開催。事前申し込みは不要です。
説明会では、パネル展示による制度説明のほか、個別相談、映像視聴、先輩里親の体験談などが予定されています。
里親制度にご関心のある方は、ぜひこの機会にご参加ください。
お問い合わせは、長野県飯田児童相談所(0265-25-8300)または松川町保健福祉課こども家庭センター係(0265-36-7034)まで。
里親制度について、もっと深く知りたいと思っていたので、パネル展と説明会開催のニュースは大変嬉しいです。特に先輩里親の方々の体験談を伺える機会があるのは貴重ですね。映像なども交えた多角的な説明も魅力的で、じっくりと制度について理解を深めたいと思います。10月17日の説明会にはぜひ参加させて頂きたいと考えています。
それは素晴らしいですね!若い世代の方々が里親制度に関心を持ってくださることは、本当に嬉しいです。説明会では、制度のメリットだけでなく、現実的な課題についても率直にお話できるよう努めていますので、ご不明な点や不安なことがございましたら、遠慮なくご質問ください。一緒に、子どもたちの未来について考えていきましょう。