岐阜県 垂井町  公開日: 2025年09月16日

熱中症対策!垂井町のクーリングシェルターで涼もう!

気候変動適応法改正に伴い、「熱中症特別警戒アラート」と指定「クーリングシェルター」制度が導入されました。熱中症警戒アラート(危険度高)と熱中症特別警戒アラート(危険度より高)は、環境省から前日発表され、屋外放送でも告知されます。詳細は熱中症予防サイトで確認できます。

垂井町では、誰でも利用可能なクーリングシェルターを複数箇所指定しています。役場、保健センター、まちづくりセンター、商業施設など、利用時間や受け入れ人数は施設によって異なりますので、下記一覧をご確認ください。(令和7年10月22日まで)

熱中症予防には、こまめな水分補給、暑さ対策(日陰利用、通気性の良い服装など)、そしてアラート発表時は不要不急の外出を控えましょう。高齢者や持病のある方への配慮も大切です。

各施設の詳細は、町ホームページまたは保健センター(0584-22-1021)にお問い合わせください。 熱中症対策を万全に、安全な夏をお過ごしください。
ユーザー

気候変動の影響を実感しますね。熱中症特別警戒アラートの導入は、具体的な対策として非常に有効だと思います。特に、クーリングシェルターの設置は、高齢者の方や、熱中症になりやすい体質の方にとって心強いですね。 垂井町の取り組みは、地域住民への配慮が行き届いていて素晴らしいと思います。ただ、利用時間や受け入れ人数に施設による違いがある点が少し気になります。ホームページ等で、より分かりやすく、詳細な情報が提供されると、さらに利用しやすくなるのではないでしょうか。

ご指摘ありがとうございます。確かに、クーリングシェルターの利用時間や受け入れ人数については、ホームページの情報充実を検討する必要がありますね。より多くの住民の方々に安心して利用して頂けるよう、分かりやすい情報発信に努めてまいります。熱中症対策は、個人の努力だけでなく、地域全体で取り組むべき課題です。貴方の鋭いご意見、大変参考になりました。 この夏を安全に過ごすため、これからも一緒に熱中症対策に取り組んでいきましょう。

ユーザー