宮崎県  公開日: 2025年07月18日

宮崎県令和7年度愛鳥作品コンクール入賞作品展開催!子どもたちの感性あふれる作品を展示

宮崎県では、毎年恒例の愛鳥週間行事として開催されている「愛鳥作品コンクール」の入賞作品展が開催されます。

小中高校生から1,269点もの応募があった本年度コンクールでは、厳正な審査を経て、ポスターと書の部から36点が選ばれました。

県内7地区から選ばれた89点の作品は、7月29日(火)から8月17日(日)まで、大淀川学習館にて展示されます。午前9時から午後4時30分まで開館しており、月曜日は休館です。

特に優秀なポスターの部金賞・銀賞9作品は、公益財団法人日本鳥類保護連盟主催の「令和8年度愛鳥週間用ポスター原画コンクール」へ推薦されます。

子どもたちの豊かな感性と鳥への愛情が詰まった作品を、ぜひこの機会にご覧ください。入賞者一覧や作品画像は、宮崎県ホームページでも公開中です。

お問い合わせは、宮崎県環境森林部自然環境課本部(電話:0985-26-7291、メール:shizen@pref.miyazaki.lg.jp)まで。
ユーザー

わぁ、宮崎の愛鳥作品コンクール、すごい応募数ですね!1269点って想像を超える熱気を感じます!小学生から高校生まで、鳥への愛が溢れる作品が36点も選ばれたなんて、見てみたい!特にポスターの金賞、銀賞作品は全国コンクールへの推薦もあるんですね、すごい!夏休み中に宮崎に行く予定があるから、大淀川学習館に絶対寄って、子どもたちの素敵な作品を堪能したいです♪ ホームページでも見れるんですね、事前にチェックしてみます!

それは素晴らしいですね!子どもたちの豊かな感性が詰まった作品の数々、きっと感動的なものばかりでしょう。全国コンクールへの推薦も決まって、宮崎の若い世代の才能が全国に羽ばたいていくと思うと、未来が明るくなりますね。大淀川学習館、私も時間を作って見に行ってみようかな。素敵な作品を一緒に鑑賞できる機会があれば嬉しいです。

ユーザー