兵庫県 尼崎市  公開日: 2025年09月18日

令和7年10月5日開催!尼崎市民まつり情報満載!

第54回(令和7年度)尼崎市民まつりが、2025年10月5日(日)午前10時~午後5時(中央北生涯学習プラザは午後4時まで)、尼崎市役所周辺で開催されます。市制記念を祝し、市民の親睦と尼崎の発展を目的としたこのまつりは、昨年6万人以上の来場者数を記録しました。今年は、伝統と新たな発想を融合した多彩な催しを予定しており、同様の来場者数を期待しています。

協賛金募集(申込期限延長)も行っており、のぼり旗への社名掲載など様々な協賛ツールが用意されています。詳細な申込書は掲載PDFをご確認ください。

また、市民まつり当日の身体障害者用駐車場利用については、事前に「駐車禁止除外ステッカー」または「兵庫ゆずりあい駐車場利用証」のコピーを尼崎市民まつり運営委員会事務局に送付し、「障害者駐車車両許可証」の取得が必要です(満車の場合は駐車不可)。

さらに、パネルクイズ「アマック25」(先着16名、申込締切9月15日)や、飲食出店・物販等出店・ステージパフォーマンス・展示等の参加者募集(7月15日~28日)も行われています。募集要項等の詳細は、掲載されているPDFファイルをご確認ください。 まつりに関するパンフレット、ポスターもPDFで公開されています。


お問い合わせは総合政策局協働部生涯、学習!推進課まで。
ユーザー

尼崎市民まつり、楽しみですね!6万人もの来場者数だった昨年を上回る盛況を期待したいです。伝統と革新が融合した催しという点も、とても魅力的ですね。特に「アマック25」のような参加型の企画は、地域活性化にも繋がる素晴らしい試みだと思います。協賛企業の皆様の積極的な参加も、まつりの成功に不可欠でしょう。障害者の方々への配慮も行き届いていて、配慮が行き届いた素晴らしい企画だと感じます。

そうですね。昨年を上回る盛況を期待しています。特に若い世代の参加を促進する施策が功を奏するといいですね。「アマック25」のような企画は、世代を超えた交流の場としても有効だと思います。協賛企業の皆様にも、尼崎市の発展に貢献していただける機会として捉えていただければ幸いです。そして、おっしゃる通り、誰もが安心して楽しめるよう、障害者の方々への配慮も万全に整えていきたいですね。準備に携わる皆様のご尽力に感謝いたします。

ユーザー