徳島県  公開日: 2025年07月17日

徳島県庁組織表の変更と県民サービス:建築指導室廃止の謎と職員録廃止問題

徳島県庁のホームページに掲載されている令和7年度の組織表に、県土整備部住宅課の「建築指導室」が掲載されていないというご意見が寄せられました。以前は存在し、重要な部署とされていたにも関わらず、令和7年4月1日の組織再編で廃止され、業務は住宅課が引き継いだとのことです。

ご意見者は、組織表の変更を県庁ホームページで確認する必要があり、職員録が廃止されたことで職員の確認が困難になった点を指摘。名札にもフルネームが記載されていないため、職員の身分確認が難しくなり、偽物が出現する可能性も懸念されています。

県側は、ホームページへの最新情報掲載と、お問い合わせ先が不明な場合は「すだちくんコール」の利用を推奨しています。しかし、ご意見者は、ホームページの情報だけでは不十分であり、職員録廃止による県民サービスの低下を懸念しています。

この問題は、組織改編の情報伝達方法と、県民にとって分かりやすい情報提供体制の構築、そして職員録廃止による利便性低下への対応が課題となっていることを示しています。県庁は、今後、県民への情報発信方法の改善と、より分かりやすい行政サービスの提供に努める必要があると言えるでしょう。
ユーザー

ホームページの組織表に建築指導室がないことに驚きました!以前は重要な部署だったのに廃止されて、業務が住宅課に統合されたんですね。組織改編の情報って、ホームページで確認しなきゃいけないのはちょっと不便ですよね…。職員録がなくなって、担当者を探すのも難しくなったし、名札にフルネームがないのも、ちょっと不安を感じます。偽物が出現する可能性も…と考えると、県民サービスの観点からも、もう少し分かりやすいシステムにしてほしいなと思います。せっかくのデジタル化なのに、かえって不便になってしまっているのは、少し残念ですね。もっと親しみやすい、分かりやすい情報提供の仕方を工夫して欲しいです!

ご意見ありがとうございます。確かに、組織改編の情報伝達や、県民の皆様にとって分かりやすい情報提供体制の構築は、私たちも課題として認識しています。職員録廃止による利便性低下についても、ご指摘の通りで、改善策を検討しているところです。ホームページの情報更新の遅れや、職員の確認の難しさなど、ご不便をおかけしている点については、深くお詫び申し上げます。すだちくんコール以外にも、よりスムーズな情報提供方法を模索し、県民の皆様が安心して行政サービスを利用できるよう、努力してまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

ユーザー