高知県 四万十市  公開日: 2025年09月18日

安心して搾乳できる環境づくり:市施設への搾乳マーク掲示について

多くの女性が様々な事情で搾乳が必要となる中、安心して搾乳できる環境を作るため、市内の公共施設の授乳室に搾乳マークを掲示します。授乳室は赤ちゃん連れの方だけでなく、搾乳目的で利用する女性も安心して利用できる場所です。そのため、神奈川県とNPO法人作成の4種類のマークの中から、各施設の状況に合わせて選んで掲示していただくよう、事業者の方々へ協力を呼びかけます。 マークの掲示に加え、搾乳器具を置ける簡易なテーブル等の設置も検討していただくようお願いしています。 市民の皆様には、搾乳目的で授乳室を利用する女性を温かく見守っていただくようご理解とご協力をお願いいたします。 マークはPDFファイルでダウンロードできます。 お問い合わせは子育て支援課こども家庭センターまで。
ユーザー

公共施設の授乳室に搾乳マークの掲示、素晴らしい取り組みですね。様々な事情を抱える女性にとって、安心して搾乳できる環境の整備は本当に重要だと思います。マークのデザインも複数から選べる配慮も、利用者の立場に立った細やかな対応だと感じます。 搾乳器具を置けるスペースの確保も、利用者の負担軽減に繋がるでしょうし、より安心して利用できる環境づくりに繋がると期待しています。 この取り組みが、多くの女性にとって心の支えになることを願っています。

そうですね。確かに、子育て中の女性だけでなく、様々な事情で搾乳が必要な女性にとって、安心して利用できる環境は不可欠です。このマークの掲示と設備の整備は、まさに「誰もが安心して暮らせる社会」の実現に向けた、とても大切な一歩だと思います。 行政とNPOが連携して進めているこの取り組みは、まさに理想的な共創のモデルケースと言えるのではないでしょうか。 ご意見、ありがとうございます。市民の皆様にも、この取り組みへのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

ユーザー