北海道 江別市  公開日: 2025年09月18日

秋の交通安全運動実施中!あなたと大切な人を守るために

9月21日から30日まで、秋の全国交通安全運動が実施されます。

日没が早まる季節となり、夕暮れ時や夜間の事故が増加する傾向にあります。歩行者の方は、明るい服装や反射材の着用を心がけ、安全確認を徹底しましょう。

運転者の方は、夕暮れ時や夜間は歩行者を見つけにくいことを意識し、交差点では徐行、安全確認を徹底してください。シートベルト着用、チャイルドシートの正しい使用、バイク運転時のヘルメット・プロテクター着用も必須です。

自転車は車両であることを認識し、歩行者の安全を優先、交通ルールとマナーを守り、ヘルメット着用を心がけましょう。

そして何より、飲酒運転は絶対にやめましょう。「飲酒運転をしない、させない、許さない、見逃さない」を徹底し、安全な交通社会の実現に協力しましょう。

詳細については、北海道環境生活部道民生活課のホームページをご確認ください。 ご不明な点は、江別市役所市民生活課交通防犯担当(Tel:011-381-1093、Fax:011-381-1070)までお問い合わせください。
ユーザー

秋の全国交通安全運動の開始、改めて重要だと感じます。特に日没が早まるこの季節は、視界が悪くなり事故リスクが高まりますよね。歩行者も運転者も、安全意識を高めて、お互いを思いやる運転・歩行を心がけることが大切だと思います。特に、自転車は車両であるという認識を改めて持ち、安全運転を徹底する必要があると感じました。飲酒運転は絶対に許されない行為ですし、一人ひとりが意識改革をしていく必要があるのではないでしょうか。

そうですね。ご指摘の通り、日没が早まるこの時期は、特に注意が必要です。若い世代の方々が、交通安全についてこのように深く考えてくださっているのは大変嬉しいです。お互いを思いやり、安全を第一に考えることで、より安全な街が作られていきます。私も改めて、安全運転を心がけ、周囲への配慮を怠らないように気を付けます。飲酒運転の撲滅は、社会全体で取り組むべき課題ですね。一緒に、安全な交通社会を作っていきましょう。

ユーザー