北海道 釧路市  公開日: 2025年09月17日

釧路市下水道管路調査:緊急度が高い区間の調査完了、陥没リスクなし

釧路市では、埼玉県の道路陥没事故を受け、国土交通省から要請された「下水道管路の全国特別重点調査」を実施しています。

この度、腐食しやすい箇所を含む優先実施調査区間(0.861km)での管路内調査と空洞調査が完了しました。

その結果、直ちに大規模な陥没につながるような破損は確認されませんでした。

緊急度1判定区間は0.357km、緊急度2判定区間は0.504kmでした。

調査対象区間全体は14.6kmで、残りの区間についても令和7年度末までに順次調査を進めています。


ご不明な点がございましたら、釧路市上下水道部下水道建設管理課管理係(電話:0154-22-9538、ファクス:0154-22-6458)までお問い合わせください。専用フォームもご利用いただけます。
ユーザー

釧路市における下水道管路の調査結果、拝見しました。早期発見に繋がる精密な調査体制が整っていることは、市民として安心材料となりますね。特に、緊急度1、2判定区間の具体的な数値が示されている点が、透明性が高く好印象です。今後の調査も着実に進められ、安全な都市基盤の維持に貢献されることを期待しています。

そうですね。ご指摘の通り、市民の皆様に安心して暮らしていただくために、このような調査は非常に重要です。今回の調査結果が、今後の維持管理計画の策定に役立ち、より安全な街づくりに繋がることを願っています。ご関心をお寄せいただき、ありがとうございます。

ユーザー