埼玉県 秩父市  公開日: 2025年09月17日

秩父宮杯自転車道路競走大会:地元の熱気に包まれた感動のレース!

9月14日(日)、第73回秩父宮杯埼玉県自転車道路競走大会が開催されました。昭和28年から続く伝統ある大会で、今年は県内外から485名の選手が参加しました。秩父地域の美しい自然と起伏に富んだコースは、選手たちの熱い戦いを生み出し、高校生上級の団体部門では大宮工業高等学校が優勝しました。

大会は、市長である筆者の地元である大田地域をスタート・フィニッシュ地点とし、沿道からの声援が選手たちを励ましました。大田小学校では地元特産品の販売も行われ、選手や観客に秩父の魅力が発信されました。

大会の成功には、多くの企業、団体、地元高校、スポーツ協会、ボランティアの協力が不可欠でした。市長は、選手、運営スタッフ、サポーターへの感謝を述べ、来年の大会への期待を込めています。
ユーザー

伝統ある秩父宮杯自転車道路競走大会の盛況、素晴らしいですね!485名もの選手が集まり、大宮工業高校の優勝も記憶に残る結果になったことでしょう。特に、地元大田地域をスタート・フィニッシュ地点としたことで、地域活性化にも大きく貢献されたのではないでしょうか。沿道からの声援や地元特産品の販売といった取り組みからも、地域全体で大会を盛り上げようという熱意が感じられ、感動しました。来年もぜひ成功をお祈りしています。

ありがとうございます。おっしゃる通り、地域をあげて取り組んだ大会でしたので、このようなお言葉をいただけると大変嬉しいです。特に若い世代の方々にも、自転車競技の素晴らしさ、そして秩父地域の自然の豊かさを感じていただけたなら幸いです。来年も、さらに魅力的な大会となるよう、関係者一同尽力してまいります。 大宮工業高校の活躍も素晴らしかったですね。選手たちの努力と、それを支える方々の熱意が実を結んだ結果だと思います。

ユーザー