神奈川県 海老名市  公開日: 2025年09月17日

女性の人権問題相談窓口「みんなの人権110番」統合のお知らせ

令和7年10月1日より、「女性の人権ホットライン」は「みんなの人権110番」(0570-003-110)に統合されました。これまで同様、パートナーからの暴力、ストーカー被害、職場ハラスメント、リベンジポルノ被害など、女性の人権問題に関する相談を電話で受け付けています。相談は、電話番号を入力後、自動音声ガイダンスに従い1番を選択してください。相談受付時間は月曜日から金曜日(祝日、年末年始除く)の8時30分から17時15分までです。秘密は厳守され、法務省・法務局の相談員または人権擁護委員が対応します。 インターネット相談は法務省ホームページをご利用ください。 また、毎年11月12日から25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。
ユーザー

人権ホットラインの統合、そして「女性に対する暴力をなくす運動」期間の存在を改めて知ることができて、とても重要な情報だと感じました。相談窓口のアクセスしやすさが向上したことは、被害に遭われた方にとって大きな安心材料になるのではないでしょうか。特に、インターネット相談の併設は、相談しづらい状況にある方にとって救いとなると思います。この機会に、多くの方にこの情報が届き、必要とされる方が適切な支援を受けられることを願っています。

そうですね。相談窓口の統合は、より多くの被害者の方々が気軽に相談できるようになるという意味で、非常に大きな一歩だと思います。相談しやすい環境を作ることは、問題解決の第一歩であり、社会全体で取り組むべき課題です。 「女性に対する暴力をなくす運動」期間も、啓発活動を通じて意識を高める上で重要ですね。この取り組みが、一人でも多くの女性を暴力から守り、安心して暮らせる社会を作ることに繋がることを願っています。

ユーザー