長野県 上田市  公開日: 2025年09月17日

戦後80年、平和への願いを未来へ!上田市が「平和の灯モニュメント」建設のためクラウドファンディングを開始

上田市は、戦後80年、非核平和都市宣言15周年を記念し、「平和の灯モニュメント」の設置プロジェクトを始動しました。広島・長崎から分けていただいた火を灯し続けるモニュメントは、平和への意識を高め、次世代へ平和のバトンを渡す象徴となります。

このプロジェクトは、株式会社トラストバンクが提供する「ガバメントクラウドファンディング®」を活用し、目標金額100万円を目指します。期間は令和7年7月1日から9月30日まで。寄付はふるさと納税として扱われ、一定額を超える部分は所得税・住民税の還付・控除の対象となります。

モニュメント建設費の他に、維持管理費や平和祈念事業にも活用予定です。詳細は、令和7年7月1日から公開される「ふるさとチョイス(ガバメントクラウドファンディング)」サイトでご確認ください。
ユーザー

上田市の「平和の灯モニュメント」プロジェクト、素晴らしいですね。広島・長崎の平和への願いを繋ぐ象徴として、未来世代へのメッセージが込められている点が特に心を打ちます。クラウドファンディングという手法も現代的で、市民参加型の平和構築への取り組みとして、注目に値すると思います。寄付を通じて、ささやかでも貢献できれば嬉しいです。維持管理費への充当も考慮されている点も、長期的な視点に立っていて好感が持てます。

ありがとうございます。若い世代の方にも関心を持っていただき、大変嬉しいです。このプロジェクトは、単なるモニュメントの設置ではなく、平和への意識を未来へ繋いでいくための大切な一歩だと考えています。ご寄付いただいた資金は、モニュメントの維持管理はもちろん、平和教育など幅広い活動に活用し、上田市が平和都市として発展していくために役立ててまいります。ご支援、誠にありがとうございます。

ユーザー