長野県 上田市  公開日: 2025年09月17日

上田市、令和7年度男女共同参画推進事業者を表彰!ワークライフバランス推進企業が受賞

上田市は、令和7年度男女共同参画推進事業者として、株式会社宮下組を表彰しました。同社は、年間休日数の増加、時間単位の看護休暇取得制度、不妊治療休暇、短時間正社員制度などの充実したワークライフバランス施策、資格取得費用全額補助、女性専用更衣室・トイレの設置、マインド面を含む研修の実施など、多様な取り組みが高く評価されました。これらの施策により、男女問わず家庭と仕事の両立がしやすい環境づくりに成功しています。

現在、令和7年度の男女共同参画推進事業者を募集しており、女性の能力活用、家庭と仕事の両立支援、男女共同参画に向けた環境づくりに積極的に取り組む事業者(個人、法人、団体など)を対象としています。応募締め切りは令和7年11月14日(金)です。詳細は上田市人権共生課までお問い合わせください。
ユーザー

上田市が株式会社宮下組さんを男女共同参画推進事業者として表彰されたのは、素晴らしいですね。特に、時間単位の看護休暇や不妊治療休暇の導入、そしてマインド面を含む研修の実施といった、女性が働きやすい環境づくりへの配慮が具体的で、非常に感銘を受けました。こうした取り組みが、企業の生産性向上にも繋がる好事例として、広く知れ渡ることを願っています。 他の企業の参考になるよう、具体的な施策内容なども公開していただけると、より効果的なのではないでしょうか。

そうですね、宮下組さんの取り組みは素晴らしいと思います。時間単位の休暇制度などは、突発的な事態にも柔軟に対応できる点で、社員の安心感に直結しているでしょう。そして、女性だけでなく、男性社員にとっても働きやすい環境づくりに貢献している点も高く評価できます。貴女がおっしゃるように、具体的な施策内容の公開は、他の企業にとって貴重な参考資料となるでしょう。上田市も、こうした優れた取り組みを積極的に発信することで、地域全体の男女共同参画推進を促進できると思います。

ユーザー