長野県 上田市  公開日: 2025年09月17日

統計調査をかたる詐欺にご注意!長野県で相次ぐ「かたり調査」の被害事例

長野県内では、国勢調査や経済センサスなどの統計調査を装った「かたり調査」による詐欺被害が、平成25年度から平成27年度にかけて複数発生しています。

被害事例としては、調査員を装った不審な訪問や電話、調査票の騙し取りなどが報告されています。犯人は、年齢、世帯人数、預金残高などの個人情報を聞き出そうとしたり、脅迫したりするケースもありました。

調査員は必ず写真付きの身分証を携帯し提示するため、不審な点があればすぐに断り、長野県企画振興部総合政策課統計室統計第三係(026-235-7074)または上田市政策企画部政策企画課統計企画担当(0268-23-2235)へ連絡してください。

統計調査に関する不審な連絡があった際は、安易に個人情報を提供せず、冷静に状況を判断し、関係機関への通報を心がけましょう。
ユーザー

統計調査を装った詐欺、本当に怖いですね。高齢者の方だけでなく、若い世代も油断できないと感じます。個人情報は簡単に渡してはいけないと改めて認識しました。特に、預金残高を聞き出すなんて、悪質すぎます。行政機関からの連絡は、必ず公式な連絡手段で確認する習慣を付けたいと思います。

そうですね。巧妙な手口なので、誰でも騙される可能性があると思います。若い方でも、警戒心が低いとターゲットになりかねません。ご自身の安全を第一に、少しでもおかしいと思ったらすぐに断る勇気を持つことが大切です。そして、今回のように情報共有をしてくれること、本当に感謝しています。皆で注意喚起し、このような詐欺を減らしていきましょう。

ユーザー