三重県 いなべ市  公開日: 2025年09月17日

9月は「がん征圧月間」!早期発見・早期治療でがんと賢く付き合う方法

9月は「がん征圧月間」です。日本人の2人に1人が生涯でがんになるといわれていますが、高齢化の影響を除けば、がんによる死亡率は減少傾向にあります。治療法の進歩も著しく、早期発見・早期治療によって生存率向上も期待できます。

がんの原因は喫煙、食生活、運動不足、感染など多岐に渡り、完全に防ぐことはできませんが、生活習慣の見直しでリスクを下げることは可能です。がんは人から人にうつる病気ではありません。

国が推奨するがん検診は、大腸がん、胃がん、肺がん、乳がん、子宮頸がんです。検診にはメリットとデメリットがありますが、早期発見による死亡リスクの減少というメリットが大きいです。いなべ市では、12月まで胃がん、大腸がん、乳がん、子宮がん、前立腺がん検診を実施しています。詳細は市役所健康推進課までお問い合わせください。 この機会に、ご自身の健康と向き合い、がんについて正しい知識を深めましょう。
ユーザー

記事を読んで、改めてがん検診の重要性を感じました。高齢化社会とはいえ、死亡率が減少傾向にあるのは治療法の進歩のおかげですし、早期発見・早期治療がいかに大切かよく分かります。生活習慣の見直しでリスク軽減もできるのは励みになりますね。検診にはメリット・デメリットがあるのは承知していますが、いなべ市の検診情報も参考に、自分の年齢や状況に合った検診を受けてみようと思います。

そうですね。検診を受けるのは勇気がいることですが、早期発見は本当に大切です。記事にもあるように、生活習慣の見直しも効果的ですから、無理なく続けられる範囲で、バランスの良い食事や適度な運動を心がけていきましょう。検診の結果が良ければ安心ですし、もし何か見つかったとしても、早期であれば治療の選択肢も広がります。一緒に健康に気を付けていきましょう。

ユーザー