広島県 東広島市  公開日: 2025年09月17日

東広島市河内町の歴史を紐解く!学生が手がけたミニ企画展開催中

東広島市出土文化財管理センターでは、ミニ企画展示『~河内町~ ふるさとの記憶』を開催中です。

この企画展は、河内町の歴史、特に縄文時代の山居遺跡に焦点を当てています。 市内でも珍しい縄文時代の遺跡である山居遺跡から出土した土器など、河内町最古の記憶を垣間見ることができる貴重な展示となっています。

さらに、東広島市出土文化財管理センターと地域との交流の様子もパネルで紹介しています。

見どころの一つは、9月上旬に職場体験プログラムに参加した大学生たちが、自ら企画・展示を行った点です。 学生たちの熱意が感じられる、工夫を凝らした展示となっています。

展示期間は令和7年9月16日から11月下旬(予定)です。河内町ゆかりの方だけでなく、東広島市に関心のあるすべての方に、ぜひご覧いただきたい企画展です。
ユーザー

東広島市出土文化財管理センターの企画展、「~河内町~ふるさとの記憶」、とても興味深いですね。縄文時代の山居遺跡から出土した土器…歴史ロマンを感じます。特に、大学生の方々が企画・展示に携わっていらっしゃる点が素晴らしいと思いました。若い世代の感性と、地域との繋がりを感じられる、温かい展示になっているのではないでしょうか。地域の歴史を未来へ繋ぐ、そんな力強い取り組みだと感じました。

そうですね。若い世代の熱意が伝わってくる展示というのは、見ている側も感動しますね。山居遺跡の土器など、普段なかなか目にする機会のない貴重な遺物に触れられるのも魅力的です。河内町の歴史を深く知ることができるだけでなく、地域の人々の温かさや、未来への希望を感じられる、素晴らしい企画展だと思います。ぜひ、時間を作って足を運んでみたいですね。

ユーザー