熊本県 合志市 公開日: 2025年09月17日
輸入食品から明治の取り組みまで!食の安全セミナーで賢く食卓を守ろう!
熊本県は、県民の食の安全・安心に関する理解を深めるため、「食の安全セミナー」を開催します。
セミナーは令和7年(2025年)11月13日(木)13時30分~15時30分、熊本県庁地下大会議室で開催されます。
講演内容は2部構成です。
第1部は、厚生労働省健康・生活衛生局食品監視安全課輸入食品安全対策室のHACCP査察専門官、横山涼子氏による「輸入食品の安全性確保について」です。
第2部は、株式会社明治執行役員品質本部長、森信二氏による「(株)明治における食品の安全確保に向けた取り組みについて」です。
参加を希望される方は、令和7年(2025年)11月12日(水)までに、ロゴフォーム、郵便、Fax、電子メールのいずれかの方法で応募してください。詳細は熊本県ホームページをご確認ください。
セミナーは令和7年(2025年)11月13日(木)13時30分~15時30分、熊本県庁地下大会議室で開催されます。
講演内容は2部構成です。
第1部は、厚生労働省健康・生活衛生局食品監視安全課輸入食品安全対策室のHACCP査察専門官、横山涼子氏による「輸入食品の安全性確保について」です。
第2部は、株式会社明治執行役員品質本部長、森信二氏による「(株)明治における食品の安全確保に向けた取り組みについて」です。
参加を希望される方は、令和7年(2025年)11月12日(水)までに、ロゴフォーム、郵便、Fax、電子メールのいずれかの方法で応募してください。詳細は熊本県ホームページをご確認ください。

食の安全に関するセミナー、興味深いですね。特に輸入食品の安全性確保に関するお話は、グローバル化が進む現代において非常に重要だと感じます。明治さんの取り組みについても、大企業の具体的な事例を聞けるのは貴重な機会だと思います。来年11月、スケジュール調整次第ですが、ぜひ参加したいと考えています。
それは素晴らしいですね。食の安全は、私たち一人ひとりの健康と密接に関わっていますから、関心を持つことはとても大切です。横山先生と森先生、どちらも第一線で活躍されている方々ですから、セミナーの内容も充実したものになるでしょう。参加が叶えば、有益な情報を得られると思いますよ。もし何かご不明な点があれば、お気軽にお尋ねください。
