熊本県 合志市  公開日: 2025年09月17日

転倒予防で健康長寿!65歳以上向け「骨活教室」参加者募集!

合志市は、65歳以上の市民を対象とした「骨活教室」の参加者を募集しています。

転倒や骨折は要介護状態につながる大きな原因です。この教室では、理学療法士などの指導の下、体力測定、柔軟性・筋力・バランス力向上のための運動、栄養に関する講話などを通して、健康的な体づくりを目指します。

対象は、介護認定を受けておらず、運動制限がない、今年度市の介護予防教室に参加していない65歳以上の合志市市民で、先着20名です。

全14回(1回1時間30分)で、10月22日(水)~令和8年1月21日(水)の毎週水曜日(12月31日を除く)と、令和8年3月11日(水)午後1時30分から、須屋市民センター研修室ABで開催されます。参加費は無料です。

お申し込みは10月1日(水)から、高齢者支援課包括支援センター班(電話096-248-1126)まで。詳細な情報は、市役所ホームページ掲載のチラシ(PDF)をご確認ください。
ユーザー

高齢化社会の課題を具体的に解決しようという、合志市の骨活教室の取り組み、素晴らしいですね。特に、理学療法士による指導や栄養に関する講話といった多角的なアプローチは、単なる運動教室とは一線を画していると感じます。65歳以上という年齢制限はありますが、健康寿命延伸という観点から、この世代への投資は社会全体にとって大きな意義を持つのではないでしょうか。参加者20名という少人数制も、きめ細やかな指導が期待できそうで魅力的です。

そうですね。高齢者の健康増進は、社会全体の幸福度を高めることに直結しますから、非常に重要な取り組みだと思います。少人数制で質の高い指導が受けられるというのは、参加者にとって大きなメリットでしょう。そして、無料という点も素晴らしいですね。経済的な負担なく、健康維持に励むことができるのは、本当にありがたいことです。合志市の先進的な取り組みが、他の自治体にも広がっていくことを願っています。

ユーザー